節分メニュー

今日は節分です。ホールでは幼児クラスが豆まき集会を行いました。最後に、鬼が出てきてみんな大慌てでしたが、力を合わせて豆をぶつけ鬼は保育園から逃げていきました。

お昼のメニューは、ごはん・いわしの塩焼き(幼児)・大豆と鶏肉の煮物・吉野汁でした。

※乳児は鮭の塩焼き

 

 

 

 

 

おやつは、きな粉蒸しパンに海苔で顔、生クリームで髪の毛、さつまいもで角をつけて、鬼蒸しパンを作りました。

子どもたちもみんなかわいい!と大喜びで、おかわりの分の蒸しパンも全て売り切れてしまいました。

季節を味わう【おせち・七草がゆ】

それぞれの行事食の意味を伝えて、おせち料理と七草がゆを味わいました。

【おせち料理】

・黒米ごはん、ぶりの幽庵焼き、紅白なます、黒豆、すまし汁

おせち料理を食べた子どもたちの感想です。

黒豆…「甘くておいしい」「お家でも食べたよ」

なます…「ちょっとすっぱいな」「あかとしろっておいわいのいろなんだ」

ぶり…「ぶりってちいさいときは、なまえがちがうんだ」「ぶりっておおきい」

会話を楽しみながら食事をしていました。

 

【七草がゆ】

「ちいさいだいこんとちいさいかぶがあるよ」「いろいろなはっぱがあるんだ」と子どもたち。「お正月に美味しいものをたくさん食べてお腹が疲れているから1月7日に七草がゆを食べてお腹の中をきれいにするんだよ」と伝えると「じゃあ食べてみる」と食べ始めました。

 

 

 

 

 

 

 

はと組ありがとうの会

 

先日はと組の卒園式が行われ、24名全員卒園証書を受け取りました。

16日にりす組、すずめ組がはと組にありがとうを伝える「ありがとうの会」をしました。給食もお祝いメニューでした。

お昼はお赤飯、筑前煮、鯛の塩焼き、すまし汁でした。

鯛を化粧塩をし、姿焼きにしました。

 

大きな魚を目にし、驚きつつ喜んでいる子どもたちでした。

 

おやつはバームクーヘンのケーキとクラッカーでした。

真っ赤ないちごが映え、華やかなおやつでした。

子どもたちもよく食べていました!

 

残りの保育園生活での給食も楽しんで味わってもらいたいなと思います。

 

 

 

 

七草がゆを味わいました

1月7日は、七草です。

1月7日の人日(じんじつ)の節句の行事食。
その日の朝に「春の七草」が入ったおかゆを食べると、1年間を無病息災で過ごせるとされています。

七草粥に使うのは、この季節に若菜が生える7種類の

「春の七草」。

春の七草は、

「せり なずな ごぎょう はこべら ほとけのざ すずな すずしろ」です。

保育園では、子どもたちが食べやすいように七草に人参と鶏肉を加えて七草がゆをつくりました。

 

「ちっちゃい大根みたいなのがある!すずしろっていうんだ」、「朝、このおかゆ食べて来たよ」と子どもたち。

伝統的な行事食に触れる機会をこれからもつくっていきたいと考えています。

お楽しみ会メニュー

 

12月9日はお楽しみ会を行いました。

給食は、アランチーニ、イタリアンサラダ、ミネストローネでした♪

イタリア料理をテーマにした献立です!

 

アランチーニはライスコロッケのことです。中はチキンピラフとチーズが入っています!

 

「なかにチーズが入っている~」といつもと違う料理に大喜びの様子でした!

 

おやつはマリトッツォ、クラッカーでした♩

 

パンに切り込みをし、泡立てた生クリームをひとつずつ挟み、いちごを添えました。

 

「生クリームたっぷりのにしよう」とひとつ選び、

大きな口を開け、ほおばって食べていました!

 

みんなの喜んでいる笑顔を見て、これからも美味しいごはんをつくろうと

力をもらえています。

寒い日が続きますが、温かくしてお過ごしください。

8月誕生会メニュー

8月31日は誕生会メニューでした♪

お昼は、ビビンバ、チャプチェ、豆腐の中華スープです。

子どもたちには、韓国の国旗を見せてビビンバとチャプチェの紹介をしました。

おやつは金魚すくいゼリーです。

スイカを金魚の形に型抜きしたものを、メロンとパイナップルと一緒にゼリーで固めて、見た目もかわいいゼリーにしました。

 

「おさかながいるよ!」とみんな嬉しそうに食べていました。

やっと暑さも納まり、今度は逆に気温が下がる日が続きますが、しっかり食べて体調を崩さないように過ごしていきましょう♪