もうすぐ〝こどもの日〟ということもあり、保育園では各クラス
子どもたちの興味に合わせた道具や手法を使って、色とりどりの
こいのぼり作りを楽しんでいます。
乳児クラスは写真がありませんが…
0歳児・絵の具を使ってハンドペインティング!初めての感触に手に付いた絵の具をじっと見つめる子もいます。
1歳児・タンポやボールを使って大き模造紙に色付け。大きくてカラフルなこいのぼりの完成です。
2歳児・クレヨンで描いたり、シールを貼ったり。手指の動きを使って、こいのぼりを作りました。
3歳児・はさみでの単発切りに挑戦!夢中になって切り進め、切ったものを糊で貼って出来上がりました。
4歳児・色付きのしゃぼん液を使って、模様付け。大きさの加減を工夫しながらしゃぼん玉を作っていきます。大きなこいのぼりと自分用の小さなこいのぼりの2種類を作りました。
5歳児・マスキングテープやシールで鱗の模様を作りその上を絵の具で色付けしました。
子どもたちが元気に大きくなりますように♪