8月が終わろうとしていますが、まだまだ暑い日が続くようですね。
ひばり保育園の地域向け新聞【育つなかま】を発行しました。ぜひご覧ください。
園庭でプールや水遊びをしたり、暑い中でも子どもたちは元気いっぱいです。
今月はりす組(3歳児)の様子を紹介します。
この日は室内で粘土遊びをしました。
ほうれん草、雪だるま、カタツムリ、つくしなど想像を膨らませながら思い思いの形を作っていましたよ。
←ほうれん草
←雪だるま
東久留米市立ひばり保育園の公式ブログです。
8月が終わろうとしていますが、まだまだ暑い日が続くようですね。
ひばり保育園の地域向け新聞【育つなかま】を発行しました。ぜひご覧ください。
園庭でプールや水遊びをしたり、暑い中でも子どもたちは元気いっぱいです。
今月はりす組(3歳児)の様子を紹介します。
この日は室内で粘土遊びをしました。
ほうれん草、雪だるま、カタツムリ、つくしなど想像を膨らませながら思い思いの形を作っていましたよ。
←ほうれん草
←雪だるま
暑い日が続いています。熱中症に気をつけながら過ごしましょう。
園では胃腸炎が流行中です。
多摩小平保健所の指導により、プールはしばらくお休みすることになりました。
楽しみにしていた方、ごめんなさい。
8月19日から再開できると思いますのでお待ちください。
感染症情報をUPしていきますので、ご確認の上遊びに来てください。