風もなく、過ごしやすい一日でしたね。
園庭では、道具を使って遊ぶ姿が増えました。
フープや竹ぽっくり、縄を手にしてどうやって使おうか?と考えています。
今日は、竹ぽっくりを肩にかけてカバンのようにして持ち歩いていました!
部屋に戻ると、マーカーやクレヨンでの描画を楽しみました。
東久留米市立ひばり保育園の公式ブログです。
風もなく、過ごしやすい一日でしたね。
園庭では、道具を使って遊ぶ姿が増えました。
フープや竹ぽっくり、縄を手にしてどうやって使おうか?と考えています。
今日は、竹ぽっくりを肩にかけてカバンのようにして持ち歩いていました!
部屋に戻ると、マーカーやクレヨンでの描画を楽しみました。
ホールでしっぽ取りゲームをしました。
すると…
ねずみの隠れ家を作り始めた子どもたち。
ねこ役の大人が耳を出すとそれを真似して、必要なものは自分たちで作ります。
うさぎやキツネのような個性豊かな耳ができました!
どんぐり組の広いスペースで思い切り線路をつなげたり
うさぎ組の部屋は無かった、新しいブロック(プラスブロック)で遊びました。
園庭では子どもたちが協力して夏みかんをとりましたよ。
「自分で剝きたい」と、食べる気満々。
自分で食べる分の薄皮を上手に剥いていました。
今日は日差しもあって暖かかったですね。テラスで日向ぼっこをしたり、園庭でたっぷり遊びました。裸足や肌着になって遊ぶ子もいましたよ!
部屋では作った鬼をかぶって見せ合っていました。
雪遊びが出来なかったことは子どもたちにとって残念でしたが
園庭には恵みの水溜まりが!元気いっぱいに「イェーイ!」と
バシャバシャ駆け抜けたり、うんていの雫を指先でつついたり
雨の後ならではの遊びを楽しんでいましたよ。
お昼…ご飯、鶏のごまみそ焼き、ツナと大根の炒め煮、すまし汁
おやつ…チーズパン、いちご、牛乳
*給食室の前の「きょうのくだもの」のところに、イチゴが貼ってあるのを
みつけた子どもたち。「やったー!今日のおやつはイチゴだ!!」ととても
喜んでいました。