歯科検診を終えて

朝晩は冷え込むようになってきましたね。

手洗い・うがいが習慣になってきたので、

全体的に感染症は少ないように思います。

乾燥してきているので加湿にも気を配りながら過ごしましょう。

11月18日に歯科検診がありました。その時の様子をお知らせします。

後日すずめ組とはと組には歯磨き指導をしています。あわせてご覧ください。

歯科検診を終えて 

すずめ組 歯磨き指導 

はと組 歯磨き指導 

 

 

 

さんま焼きパーティーをしました!

食欲の秋!今年もさんま焼きパーティーをしました。

先生たちが七輪で火を起こして網を乗せて…

さんまを乗せていきます。さんまが登場すると、わぁっと歓声があがっていました。

“いいにおい!”“早く食べた~い!”など待ちきれない様子の子どもたち。

と~ってもおいしそうに焼けました!!ではでは味見…

「おいし~い!!」

給食でもおいしくいただきました♪

骨もきれいに取れたよ!美味しかったね。

 

10月15日(金)お月見団子作りをしました

すずめ組・はと組でお月見団子作りをしました。

まずは身支度、一人でやるのは難しくても子ども同士で協力すればあっという間です。

だんご粉と水を混ぜて…

生地が出来たら、はと組・すずめ組で二人組になって丸めていきます。

二人で一つの生地を渡すと作りやすいようにはと組が二つに分けてあげたり、「こうだよ」と作り方を教え、小さいお団子には生地を足してあげたりと年下の子を思いやるはと組の姿も見られました。

完成したら給食室まで運び、「いい匂い~」「お腹空いてきた!」「何味で食べるのかな~」と食べるのが楽しみな子どもたちです。

完成したお団子はおやつに食べました。自分たちで作ったお団子は特別!「おいしい~」と満面の笑みで食べていましたよ。