1月21日(木)すずめ組

今日は、すずめ組みんなで初めてリレーごっこをしました。「やったことないから」「走るの遅いと思うから」と、はじめは尻込みしてた子も、友だちに「やってみよう」と背中を一押しされたりして、参加していました。

↑三角コーンを回って戻ってきたら、友だちにバトンを渡して交代!

終わりを告げると、「えー!」とまだまだ走りたい様子でした。勝ち負けのないエンドレスのリレーだったのですが、「どっちが勝った?」と気になる子どもたちでした。(そして、みんな自分のチームが勝ったと思っている!)

1月21日(木) はと組

こま回しをして遊んだ後、園庭で遊びました。

こまでは、2人が新しくデカごまに成功!「いぇーい!」と、飛び上がって喜んでいました。

園庭では、競争したり鬼ごっこをしたり、ドッジボールをしたりして、たっぷり身体を動かして遊びました。    

1月20日(水)すずめ組

朝、園庭へ出るとバケツやお皿に入れておいた水が凍っていました。「固まってる!」「氷になってる!」と冷たい氷を持ち上げて「きれい~」「つめたーい」と言いながら嬉しそうに見つめていました。「僕も作ろう!」とバケツやカップに水を入れている子もたくさんいましたよ。

サッカーをしたり、だるまさんが転んだをしたりと寒い中でも身体を動かして遊びました。

1月20日(水) りす組

もうすぐ節分ですね。紙袋で鬼のお面を作りました!

ハサミやのりを使って、パーツを切ったり貼ったり…

オリジナルの鬼ができました。

作ったものを友だち同士で見せ合ったり、早速かぶって驚かしたりしていましたよ。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA